Natural BATH BOMB ☆
- 橘田 真澄
- 2021年2月13日
- 読了時間: 2分

Instagramに載せた手作りバスボムのレシピです。
私はピンク色にするのに食紅(赤)を使用していますが、ピンクのクレイを使用してもいいですね!
.
ボール状にするには硬さにコツがいります。慣れるまでCUBEや型を使ったほうがいいかも☆
お子さんと一緒に、お友達同士でも遊びながら楽しめるのでオススメです♪

材料
・重曹….15mlスプーン2.5杯
・クエン酸…..15mlスプーン2杯
・塩…..15mlスプーン2杯
・色素(食紅).....5ml 添付スプーン3杯くらい
・無水エタノール(つなぎ)....スポイト適量
・精油….5~10滴まで(入れすぎ厳禁)

100gバスボム3個ぶん。
1 重曹、クエン酸、食紅(赤)を計りビニール袋にいれ、振り混ぜる。その時空気でふくらませた状態だと混ざりやすい。このままの状態でもシュワシュワの炭酸泉は楽しめます。
.
2 つぎにリフレッシュ、リラックス用など用途に合わせ精油を選び、エタノールとともに加えます。しっとりとするまでエタノールはすこしづつ加えます。押してすこし固まるくらいがGOOD。
.
精油は最大10滴まで。経皮吸収し血液にのって精油成分がからだを巡りますので、強すぎないように!
.
3 型に入れ固めます。半日程度置いて型からはずし完成です。製氷皿やちいさめのガチャガチャケース、マドレーヌやクッキー型など、工夫しても可愛いです♡ うっすらピンクにしたければ、食紅の量を減らしてくださいね。
- お気に入り精油 -
ラベンダー&スイートオレンジ 5滴づつ….リラックス
.
.
masumi
Comments